茶碗・ぐい吞 ギャラリーはせがわ

鼠志野(Nezumi-Shino) | 茶碗・ぐい吞 ギャラリーはせがわ

茶碗・ぐい吞 ギャラリーはせがわ

茶碗・ぐい吞 ギャラリーはせがわ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 作家(Artists)
      • 長谷川 義昭(Yoshiaki Hasegawa)
      • 光藤 佐(Tasuku Mitsufuji)
      • 谷口 治(Osamu Taniguchi)
      • 林 友加(Yuka Hayashi)
      • 旭 守男(Morio Asahi)
      • 關 共歩(Kyoho Seki)
      • 小川 哲央(Tetsuou Ogawa)
    • 茶碗(Chawan, Tea Bowl)
      • 志野(shino)
        • 鬼志野(onishino)
        • 鼠志野(nezumishino)
        • 鼠鬼志野(nezumionishino)
        • 志野(shino)
      • 織部(oribe)
        • 織部(oribe)
        • 黒織部(kurooribe)
        • 黒黄織部(kurokioribe)
      • 金変裂文黒(kinpenretusmonkuro)
      • 色彩(shikisai)
      • 赤楽(akaraku)
      • 瀬戸黒(setoguro)
      • 天目(tenmoku)
      • その他(others)
      • めし碗
      • 黒釉(kuroyuu)
    • ぐい呑(Guinomi, Sake Cup)
      • 志野(Shino)
        • 志野(Shino)
        • 鼠志野(Nezumi-Shino)
        • 鬼志野(Oni-Shino)
      • 色彩(Shikisai)
      • 金変裂文黒(Kinpenretusmonkuro)
      • 織部(Oribe)
        • 織部(oribe)
        • 黒織部(kurooribe)
      • 割高台(Warikoudai)
        • 志野(Shino)
        • 鼠志野(Nezumi-Shino)
      • 瀬戸黒(Setoguro)
      • 黄瀬戸(Kiseto)
      • 黒織部(Kuro-Oribe)
      • その他(Others)
    • その他(others)
      • 箱
    • 皿、鉢(plate, pot)
      • 志野
      • 織部
      • その他
    • 酒器(sake set)
      • 鬼志野
      • 金変裂文黒
      • その他
    • 水指(water jug)
      • 志野
      • 色彩志野
    • 花瓶(vase)
      • 志野
      • 色彩志野
    • 湯呑、マグカップ(tea cup, mug)
      • 志野
        • 志野
        • 鼠志野
      • 織部
      • 唐津
      • その他
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

茶碗・ぐい吞 ギャラリーはせがわ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 作家(Artists)
      • 長谷川 義昭(Yoshiaki Hasegawa)
      • 光藤 佐(Tasuku Mitsufuji)
      • 谷口 治(Osamu Taniguchi)
      • 林 友加(Yuka Hayashi)
      • 旭 守男(Morio Asahi)
      • 關 共歩(Kyoho Seki)
      • 小川 哲央(Tetsuou Ogawa)
    • 茶碗(Chawan, Tea Bowl)
      • 志野(shino)
        • 鬼志野(onishino)
        • 鼠志野(nezumishino)
        • 鼠鬼志野(nezumionishino)
        • 志野(shino)
      • 織部(oribe)
        • 織部(oribe)
        • 黒織部(kurooribe)
        • 黒黄織部(kurokioribe)
      • 金変裂文黒(kinpenretusmonkuro)
      • 色彩(shikisai)
      • 赤楽(akaraku)
      • 瀬戸黒(setoguro)
      • 天目(tenmoku)
      • その他(others)
      • めし碗
      • 黒釉(kuroyuu)
    • ぐい呑(Guinomi, Sake Cup)
      • 志野(Shino)
        • 志野(Shino)
        • 鼠志野(Nezumi-Shino)
        • 鬼志野(Oni-Shino)
      • 色彩(Shikisai)
      • 金変裂文黒(Kinpenretusmonkuro)
      • 織部(Oribe)
        • 織部(oribe)
        • 黒織部(kurooribe)
      • 割高台(Warikoudai)
        • 志野(Shino)
        • 鼠志野(Nezumi-Shino)
      • 瀬戸黒(Setoguro)
      • 黄瀬戸(Kiseto)
      • 黒織部(Kuro-Oribe)
      • その他(Others)
    • その他(others)
      • 箱
    • 皿、鉢(plate, pot)
      • 志野
      • 織部
      • その他
    • 酒器(sake set)
      • 鬼志野
      • 金変裂文黒
      • その他
    • 水指(water jug)
      • 志野
      • 色彩志野
    • 花瓶(vase)
      • 志野
      • 色彩志野
    • 湯呑、マグカップ(tea cup, mug)
      • 志野
        • 志野
        • 鼠志野
      • 織部
      • 唐津
      • その他
  • CONTACT
  • HOME
  • ぐい呑(Guinomi, Sake Cup)
  • 志野(Shino)
  • 鼠志野(Nezumi-Shino)
  • 小川 哲央 穴窯焼成 赤志野 ぐい吞 Tetsuou Ogawa, Aka-Shino sake cup

    ¥12,100

    小川 哲央作陶、穴窯焼成 鼠志野ぐい吞です。 Aka (Red) Shino Guinomi (sake cup) made by Tetsuo Ogawa and fired in an anagama (wood-fired) kiln. 採掘から調合まで自身で行われた長石釉を用いられており、穴窯の中の炎の巡りの違いで長石釉の発色が異なり、同じ作品でも全く違う顔を見せてくれます。本作品は、鼠色と緋色の発色がはっきり分かれており窯ならではの面白さが見られます。 The piece is glazed with a feldspar glaze that the artist personally prepared, from mining the raw materials to blending them. Due to variations in the movement of flames within the anagama (wood-fired) kiln, the color expression of the feldspar glaze changes, giving each piece a completely unique character even among works of the same type. In this particular piece, the distinct separation between the gray and scarlet hues showcases the fascinating effects unique to wood-fired kilns. 共箱、共布、栞あり Including box, fabric, and bookmark ぐい吞サイズ(size of the sake cup) H: 6.0cmcm、φ: 5.9cm Weight: 117g 共箱サイズ(size of the box) W: 9.6cm D: 9.6cm H: 9.3cm 海外発送も賜ります。 We will ship overseas.

  • 小川 哲央 穴窯焼成 鼠志野 ぐい吞 Tetsuou Ogawa, Nezumi-Shino sake cup

    ¥12,100

    小川 哲央作陶、穴窯焼成 鼠志野ぐい吞です。 Nezumi Shino Guinomi (sake cup) made by Tetsuo Ogawa and fired in an anagama (wood-fired) kiln. 採掘から調合まで自身で行われた長石釉を用いられており、本作品は、鼠色の柚子肌にうっすらと覗くピンクの正面に柔らかさが表現されているように見受けられます。 This piece utilizes a feldspar glaze, which the artist handled himself from mining to formulation. The work appears to express a softness on the front, where a faint pink subtly shows through the ash-colored, yuzu (citrus)-like textured surface. 共箱、共布、栞あり Including box, fabric, and bookmark ぐい吞サイズ(size of the sake cup) H: 5.2cmcm、φ: 6.5cm Weight: 149g 共箱サイズ(size of the box) W: 9.6cm D: 9.6cm H: 9.3cm 海外発送も賜ります。 We will ship overseas.

  • 旭 守男 鼠志野 ぐい呑 Morio Asahi, Nezumi-shino sake cup

    ¥8,800

    旭 守男作陶、鼠志野 茶碗です。炎の焦げ痕を思わせる深紅と荒々しい白釉の共演がこの作品に強烈な存在感を与えています。 Nezumi-shino guinomi (sake cup) made by Morio Asahi. The interplay of flame-seared crimson and rugged white glazes creates a powerfully arresting presence in this work. 共箱、共布、栞あり Including box, fabric, and bookmark ぐい吞サイズ(size of the sake cup) H: 5.2cmcm、φ: 5.8cm Weight: 140g 共箱サイズ(size of the box) W: 9.4cm D: 9.4cm H: 8.9cm 海外発送も賜ります。 We will ship overseas.

  • 關 共歩 鼠志野 ぐい呑 Kyoho Seki, Nezumi shino sake cup

    ¥7,700

    關 共歩作陶、鼠志野ぐい吞です。關作品の特徴のいびつな形と、鼠色の柚子模様に白い地肌が覗き見する様が見事な作品です。關作品には珍しく小振りに作られています。本作品は2025年6月に作陶された新作です。 Nezumi Shino guinomi (sake cup) made by Kyoho Seki. This piece masterfully embodies the characteristic irregular form typical of Seki's works, where the white clay body subtly emerges through the ash-gray yuzu-textured glaze. Unusually for Seki's creations, it is crafted in a compact size, giving it a distinct charm. This piece is a new work created in June 2025. 本作品は普段使いのぐい呑としてリーズナブルなお値段で出させていただいていますが、燃料費の高騰もあり、2025年から7,700円に価格改定させていただいてますことをご了承ください。 This piece is offered at a reasonable price for everyday use as a guinomi (sake cup), but please understand that due to rising fuel costs, the price has been revised to 7,700 yen starting in 2025. ぐい吞サイズ(size of the sake cup) H: 6.1cmcm、φ: 5.8cm Weight: 140g 海外発送賜ります。 We will ship overseas.

  • 關 共歩 鼠志野 ぐい呑 Kyoho Seki, Nezumi shino sake cup

    ¥7,700

    關 共歩作陶、鼠志野ぐい吞です。鼠色の柚子模様に白い地肌が覗き見する様が見事な作品です。關作品には珍しく小振りに作られキュートな感じです。本作品は2025年6月に窯から出されたばかりの新作です。 Nezumi Shino guinomi (sake cup) made by Kyoho Seki. This is an exquisite piece where the white clay body subtly reveals itself through the ash-colored yuzu-like pattern. Unusually for works by Seki, it is crafted in a compact size, giving it a charming and adorable appeal. This piece is a new work fresh out of the kiln in June 2025. 本作品は普段使いのぐい呑としてリーズナブルなお値段で出させていただいていますが、燃料費の高騰もあり、2025年から7,700円に価格改定させていただいてますことをご了承ください。 This piece is offered at a reasonable price for everyday use as a guinomi (sake cup), but please understand that due to rising fuel costs, the price has been revised to 7,700 yen starting in 2025. ぐい吞サイズ(size of the sake cup) H: 6.1cm、φ: 4.9cm Weight: 120g 海外発送賜ります。 We will ship overseas.

  • 谷口 治 穴窯焼成 鼠志野 割高台 ぐい吞 Osamu Taniguchi, Nezumishino warikoudai sake cup

    ¥24,200

    谷口 治作陶、穴窯焼成 鼠志野割高台ぐい吞です。本作品は緋色のゆず肌に白釉を掛けて表情がつけられています。どっしりとした高台を4つに割ることで、さらに力強さが増しています。見込みにも茶褐色の発色あり、見どころ満載のぐい吞です。一切の妥協も許していない渾身の逸品です。 Nezumishino warikoudai sake cup, fired in an hole kiln ("anagama"), made by Osamu Taniguchi. This piece features a vibrant scarlet yuzu-skin texture with a white glaze applied to create an expressive appearance. The stout foot is divided into four sections, further enhancing its robustness. The interior bottom also displays a tea-brown coloration, making this sake cup full of visual interest. This is an exceptional piece created with unwavering dedication and without any compromise. 谷口先生は、現代茶陶展、東海伝統工芸展で何度も入選を果たし、また、名古屋で高名なギャラリーである伊藤美術店で毎年個展を開催するなど、実力派の現代作家さんです。 Mr. Taniguchi is a contemporary artist of considerable talent, having been selected numerous times for the Contemporary Tea Ceramics Exhibition and the Tokai Traditional Crafts Exhibition. He also holds solo exhibitions annually at Ito art shop, a famous gallery in Nagoya. 共箱、共布、栞あり Including box, fabric, and bookmark ぐい吞みサイズ H:6.1cm、φ:5.1cm 箱サイズ(外寸) W:9.3m、D:9.3cm、H:9.4cm 海外発送も賜ります。 We will ship overseas. 2024年の作品から割高台ぐい吞の値段は1個24,200円に改定されました。ご了承ください。 From 2024, the price of warikoudai sake cup has been revised to 24,200 yen each. Thank you for your understanding.

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 茶碗・ぐい吞 ギャラリーはせがわ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ぐい呑(Guinomi, Sake Cup)
  • 志野(Shino)
  • 鼠志野(Nezumi-Shino)
  • 作家(Artists)
    • 長谷川 義昭(Yoshiaki Hasegawa)
    • 光藤 佐(Tasuku Mitsufuji)
    • 谷口 治(Osamu Taniguchi)
    • 林 友加(Yuka Hayashi)
    • 旭 守男(Morio Asahi)
    • 關 共歩(Kyoho Seki)
    • 小川 哲央(Tetsuou Ogawa)
  • 茶碗(Chawan, Tea Bowl)
    • 志野(shino)
      • 鬼志野(onishino)
      • 鼠志野(nezumishino)
      • 鼠鬼志野(nezumionishino)
      • 志野(shino)
    • 織部(oribe)
      • 織部(oribe)
      • 黒織部(kurooribe)
      • 黒黄織部(kurokioribe)
    • 金変裂文黒(kinpenretusmonkuro)
    • 色彩(shikisai)
    • 赤楽(akaraku)
    • 瀬戸黒(setoguro)
    • 天目(tenmoku)
    • その他(others)
    • めし碗
    • 黒釉(kuroyuu)
  • ぐい呑(Guinomi, Sake Cup)
    • 志野(Shino)
      • 志野(Shino)
      • 鼠志野(Nezumi-Shino)
      • 鬼志野(Oni-Shino)
    • 色彩(Shikisai)
    • 金変裂文黒(Kinpenretusmonkuro)
    • 織部(Oribe)
      • 織部(oribe)
      • 黒織部(kurooribe)
    • 割高台(Warikoudai)
      • 志野(Shino)
      • 鼠志野(Nezumi-Shino)
    • 瀬戸黒(Setoguro)
    • 黄瀬戸(Kiseto)
    • 黒織部(Kuro-Oribe)
    • その他(Others)
  • その他(others)
    • 箱
  • 皿、鉢(plate, pot)
    • 志野
    • 織部
    • その他
  • 酒器(sake set)
    • 鬼志野
    • 金変裂文黒
    • その他
  • 水指(water jug)
    • 志野
    • 色彩志野
  • 花瓶(vase)
    • 志野
    • 色彩志野
  • 湯呑、マグカップ(tea cup, mug)
    • 志野
      • 志野
      • 鼠志野
    • 織部
    • 唐津
    • その他
ショップに質問する